MacでIntelliJ IDEA14を動かす
システムテスト自動化のワークショップ参加に向けてMacにJDK8とIntelliJ IDEA14を入れたのですが 起動したらJDK6以前でないと起動出来ないとエラーが出ました。
ググってみるとアプリのInfo.plistを編集すると起動出来るというコメントを見つけたので 試してみたらJDK8でも起動する様になりました。
ターミナルからvi /Applications/IntelliJ\ IDEA\ 14\ CE.app/Contents/Info.plist
でファイルを開き、
<key>JVMVersion</key> <string>1.6*</string>
を
<key>JVMVersion</key> <string>1.8*</string>
に変更すればOKです。
正規の組み合わせではないので挙動がおかしくなる部分がありそうですが、 あとは使いながら試してみたいと思います。