2014-09-14から1日間の記事一覧
ネットワークネタですが、IPv6の場合、単一インタフェースにリンクローカルアドレスやグローバルユニキャストアドレスといった複数のアドレスを設定し、利用することになります。 複数のアドレスを持つ場合、通信時に送信元アドレスを決定する必要があります…
ネットワーク関連の投稿になりますが、LinuxにはフィルタやNAT/NAPT機能を実現するnetfilterという強力なフレームワークがあり、ユーザはiptablesまたはip6tablesコマンドで操作することが可能です。 Iptablesチュートリアル 1.2.2は「チェーンって何?」「…